人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 04月 21日

<Vol.667> 東の果てに吹く風

<Vol.667> 東の果てに吹く風_d0029241_22571952.jpg



旅をしたのは北の大地の東の果てだった。
まるで時間が止まったような世界。
雪融け後の大地を彩る枯草色と空の青さのコントラスト。
そんな茫洋とした風景の中を走るローカル線に敷かれた枕木のひとつひとつを、まるで何かを確かめるかのように踏みしめながら、僕らはゆっくりとポイントを目指す。
4月の第3週の週末、僕らは2日間に渡り厚岸町を流れる別寒辺牛川本流の畔に佇み、その地を吹き抜ける、ほんの少し春に気配を含んだ強い風を感じたのだった。


<Vol.667> 東の果てに吹く風_d0029241_23125290.jpg



2日間とも早朝に吹く風は、ついその存在すら忘れてしまうぐらい穏やかだった。
しかし本流に映し出される長く延びた僕らの影が、ほんの少し短くなったかなと感じ始めると、突如何の前触れもなく、堰を切ったかのように、東の果てに吹く風がその存在感を強く増し始めたのだった。
土曜日は下流からの吹き上げの強風。
日曜日は、まったく逆に上流からの吹き降ろしの強風。
水鳥の羽音がどこまでも響き渡るような早朝の本流を包む静寂さは、やがて風の音とディープ・ウェーディングした僕の身体に打ち付ける周期的な波の音にとって代わっていった。
予報では、週末の天気は行楽日和だった筈なのに・・・。


<Vol.667> 東の果てに吹く風_d0029241_2336134.jpg



初日の土曜日は、少しロッドのアクションに張りのあるバーキーの14'1"#7のスペイロッドで一日を通した。ラインのボディはリオ社のAFSホバー7/8をカットし、チェンジャブルにカスタムしたもの。ティップはType1をメインに使用する。リーダーは12feetの1X、その先にはこの日の為にとコツコツ巻き貯めたオリーブカラーのフライを結んだ。
僕は鮭稚魚の姿を一度たりとも目にしなかったけれども、友人達は少しその姿を見かけたという。
アメマスなのか水鳥なのか、正確には分からないが、人の立ち入ることがほとんど不可能な対岸では時折波紋がひとつ、またひとつと広がっていった。


<Vol.667> 東の果てに吹く風_d0029241_23521550.jpg



週末の潮回りは、実はあまり良くはなかった。
微かに流れているかなぁと感じる程度の本流に胸下近くまでディープ・ウェーディングし、ショート丈のベストが濡れることなんかまったくお構いなしにペリーポークでキャストを繰り返す。
少し長めのストロークでリトリーブするランニングラインが初めてグゥンと引き込まれるまでに、それほどキャストの回数は必要としなかったと思う。
別寒辺牛川本流のアメマスは、ストリーマーにイントルーダー、それにチューブフライと、僕が巻いたフライをそれほど選り好みはしなかった。でも、やはり春を迎えた彼らの一番のお好みはビーズヘッド仕様のオリーブ・カラーだったかもしれない。


<Vol.667> 東の果てに吹く風_d0029241_072918.jpg



2日目の日曜日は、ロッドのバットセクションが幾分柔らか目だがしっかりとバットパワーを兼ね備えたマイザーのMKS14'#6/7で一日を通した。ラインシステムは土曜日と同じシステムのものを使用する。
やはり早朝はアメマスの活性が最も高い時間帯なのかもしれない。
初日よりも少し下流のポイントだったが、アメマスの躍動感は雨上がりのどこか清々しさの漂う早朝の日曜日に僕が投じた1投目から、手にするロッドに早々と伝わった。
これもまた、遥々この地を訪れて良かったと思える瞬間のひとつでもある。


<Vol.667> 東の果てに吹く風_d0029241_0244880.jpg



やがて時間が過ぎると共に、この日も風が強まり始めた。
ランニングラインをリトリーブしている時に不意に訪れる柔らかな衝撃。
コツ、コツ、コツと何かが触れる前触れの後、手にするロッドにジワーっと伝わるアメマスの重量感。
キャストしたラインがフライを遠くまで運び、沈み始めたフライがラインに引かれてゆっくりとスイングし始めた頃に、ランニングラインを摘む指先に突如訪れる生命感。
そんな釣り人としては至福の瞬間、瞬く間に過ぎ去る瞬間を何度も何度も、数え切れないぐらい味わった週末の釣旅だった。

きっと一年後の今頃、またこの北の大地の東の果てとも言えるこの地を友人達と再び訪れられることを、心の中でそっと願って・・・。


<Vol.667> 東の果てに吹く風_d0029241_0425635.jpg


by d-yun5-fly-elise | 2009-04-21 00:49 | spey fishing | Comments(12)
Commented by 110-ken at 2009-04-21 11:04 x
Yunさん、こんにちわ

素直に、「いいなーうらやましいなー!!」
まだ一度も訪れたことのない別寒辺牛川、いつかは行ってみたいものです。でも牡蠣はたべることができないんですが(笑)

P.S.
豚丼はいかがでしたか?自分的には北海道で一番おいしいと思っているのですが。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2009-04-21 11:29
110-kenさん、こんにちは。
週末は事前の期待を裏切らない、思い出に残る釣旅でした。
来年は是非とも御一緒したいですね。宿からフィールドまで車で10数分と近く、宿泊代もリーズナブルで御当地名産の牡蠣料理も実に美味しかったです。牡蠣はお苦手でしたか。新鮮で美味しいんですが・・・。
帰りにはエーウロコという漁協の直販所で、殻付き牡蠣をお土産に買ってきました。自宅のコンロで初めて焼き牡蠣というものを試してみましたが、これが実に美味で、もしかしたら生牡蠣よりもイケるかもしれません。

P.S.情報をいただいた豚丼ですが、今回は車中での協議の結果、やはり清水町の韋駄天ということになりました。次回は是非食べてみたいと思っています。
Commented by B-R-Bros at 2009-04-21 19:39
Yunさん、こんばんは。
写真を拝見すると釣り人は少なかったのでしょうか。
別寒辺牛川というとズラ~と人が並んでいるのを想像してしまいます。
風が強くキャスティングし難かったようですが、良方をキャッチされてますね~♪。
きっとたくさんのアメマスからコンタクトがあったのでしょう。
来年は久しぶりに道東を訪れてみたい気持ちにさせられました・・・
Commented by d-yun5-fly-elise at 2009-04-21 21:14
Ryoさん、こんばんは。
国道から近い川幅が狭まって水深のあるポイントには、釣り人が沢山並んでいましたよ。でも、河口に近い下流の方は川幅も広いので釣り人もまばらでした。きっとこの時期の道東には、十勝川に釧路川など沢山のフィールドがあるので、釣り人も各地に分散しているのかもしれませんね。
別寒辺牛川を訪れるのは今回が2度目ですが、フィールドのロケーションには何とも言えない風情が漂っていて、私自身とても気に入っています。きっと同行した友人達も同じ感想だと思います。私ももう一度ぐらい足を運びたいところですが、札幌からはやはりちょっと遠いです。
Commented by shucraft at 2009-04-21 22:20
Yunさんこんばんは!
Yunさん随分釣っていましたね!極東、なかなか良い場所でしたね。
来年も是非行きましょう!!
Commented by yun-slowfishing at 2009-04-21 22:56
SHUさん、こんばんは。
週末は、お疲れ様でした。2日間ともトロフィーサイズのアメマスに出合われるとは、さすがというか、横にいてもちょっと羨ましかったです。次回からは、ロッドをグンニャリと曲げながら、さりげなく「もしかしたら良いかも」と言うのは、禁句としましょう・・・。でも、チャンスがあれば、是非また来年も足を運んでみたいですね。
Commented by hori at 2009-04-22 17:26 x
Yunさん、こんにちは。
充実した2日間でしたね。まだ、筋肉痛です(笑)
来年も楽しみですね。
Commented by abu-z4 at 2009-04-22 19:42
Yunさん、こんばんは。
最初、川に立ちこんだ時にはちょっと戸惑いましたが、そんな僕たちを尻目に直ぐにロッドを曲げていましたね。
あんなに立ち込めるとは思いませんでした。
やっと僕が一匹目に出会えた頃には、Yunさんは5匹ほど釣っていたのでしょうか。
いつもロッドが曲がっていたような印象があります。
また新しいフィールドでロッドを振ることができ、大変楽しく過ごさせていただきました。
次回も宜しくお願いします。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2009-04-23 09:42
horiさん、おはようございます。
仰るように、本当に充実した週末でしたね。
鱒釣りだけでなく、皆さんと共に過ごした時間はとても有意義だったと思います。
horiさんの新しく手にされたバークハイマー、2日目のトラブルはちょっと残念でしたが、早く直るといいですね。なかなかバットにパワーがありそうなので、本流のみならずオホーツクのサーモンにも活躍してくれそうな印象を持ちました。
それにしても2日目の68cm、お見事でした。また来年も訪れることが出来ると良いですね。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2009-04-23 09:53
ABUさん、おはようございます。
今回の皆さんとの釣り旅は、以前ABUさんの仰ってたトータルフィッシングのようなものだったと思います。いろんな意味で皆さんと素敵な時間を過ごすことが出来ました。こちらこそ、ありがとうございました。
新しいフィールドというものは、またそれはそれで新鮮なものですよね。
私が訪れるのは去年に引き続き2度目になりますが、今回は水鳥の羽音に混じるヒバリの囀りが印象的でした。
こちらこそまた次回もよろしくお願いいたします。
Commented by タッド at 2009-04-25 22:08 x
こんばんは! 
↑ここでの釣りはとうとう実現しなかった。。。残念無念!
まぁ、いつか...ないだろうけど、、、まぁ、そう決めつけたものでもないので、、、私も好きな川で、気に入りの竿で、気のおけない釣り仲間と出かけたいものです☆
Commented by d-yun5-fly-elise at 2009-04-26 16:17
タッドさん、こんにちは。
最近はちょっと寒い日が続いていますね。今朝起きてみると、車の屋根には季節外れの雪が積もっていました。
別寒辺牛川に足を運んだのは今回が2度目でしたが、北海道らしい、なかなか風情のあるフィールドのような気がしています。私はここでの釣りが、もしかしたら好きかもしれません。それに、今週末も友人達が足を運んでいますが、なかなか良い釣りが出来たようですよ。
タッドさんが仰っている三つの要素が揃うと、釣りの旅としては申し分ないように思います。これにその地の美味しい食材とお酒なんかが加わると、さらに申し分ないです。


<< <Vol.668>...      <Vol.666>... >>