人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 07月 23日

<Vol.696> 何かしらのヒント、そしてアレンジ・・・。

<Vol.696> 何かしらのヒント、そしてアレンジ・・・。_d0029241_2173024.jpg



沢田さんの巻くフライ、安田さんの巻くフライ、備前さんの巻くフライ、などなど・・・、世の中には遠くから眺めても、間近で見ても本当にバランスが良くって、色合いの配色といい、いかにも鱒に好かれそうな美しく綺麗に巻かれたウエットフライというものがあるんだなぁとつくづく思う事がある。まあ、いろんなウェブサイト(HP)を眺めたり、ちょっと古い釣り雑誌を読み返してのことなんだけれどもね。

もちろん僕にはオーソドックスなパターンでも全く問題ないのだけれども、できればちょっと新鮮なパターン、それもこれまであまり巻いた事の無いパターンのフライがほんの数本かフライボックスに入っているだけで、週末フィールドに向かう時の気分というものが、なぜかしらいつもとちょっと違うものである。まあ、新しいロッドやリール、それにラインを新調してフィールドで試す時だってそうに違いないのだが・・・。でも新しくフライを巻く事がもしかしたら一番お金が掛からないし、手っ取り早く新鮮な気分を味わえる手段なのかもしれない、などと思っている。でも、なかなかウエットフライのタイイングのイメージというかアイデアが浮かばない僕は、何かしらヒントでも見つからないかと、上記のようにいろんなウェブサイト(HP)を彷徨ったり、夜な夜な香りの強いジンを注いだグラスを片手に、古いバックナンバーの釣り雑誌を読み返したりしている。

それにしても、キャスティングが上手い人は、やはりタイイングも丁寧で上手なのだろうか。
この関係性について分析した人っていないものなのだろうかとも思うが、タイイングの上手さというものが客観的になかなか計量化出来ないから解析が難しいのかもしれないね。


<Vol.696> 何かしらのヒント、そしてアレンジ・・・。_d0029241_21434910.jpg



ECHOのロッドやAirfloのスペイラインのデザイン、それにスカジットキャストでも有名なDec Hogan氏。彼の名前とblack、marabouで検索すると偶然こんなサイトに辿り着いた。
                        TARGUS
僕が個人的に気に入ったのはDC Prawnというウエットフライ。
小さめのフックに巻かれたB&Oも悪くなさそうだ。
金黒シェニールのボディと黒のサドル・ハックル。
それにテイルにはオレンジのオーストリッチ。
ウイングのオレンジと黒(僕はナチュラルを使用)のオーストリッチの配色も多分鱒好みだから、きっと流れの中でユラユラと柔らかい動きで鱒を誘うのだろう。
カラー・ハックルには黒のコックフェザントランプをパラっと数巻き。
僕は少々アレンジを加えて、トッピングとしてピーコックソードを数本乗せてみた。

好みかどうか、あとは鱒に尋ねてみるしかなさそうだ。


<Vol.696> 何かしらのヒント、そしてアレンジ・・・。_d0029241_2244384.jpg


by d-yun5-fly-elise | 2009-07-23 22:09 | 私的FlyTyingの愉しみ | Comments(2)
Commented by tokyo_terry at 2009-07-26 20:59
Yunさん、こんばんわ!!
>キャスティングが上手い人は、やはりタイイングも丁寧で上手なのだろうか。
以前、岡田裕師さんと渓流での釣りをご一緒させていただいたときに毛鉤をチェンジする際、開いたフライボックスを横目でチラリと覗き見したんですが(笑)・・・ノーハックル・サイドワインダーなど、溜め息が出るような仕上がりでしたよ。
ボクは鱒の好みを聞き出すのが下手クソなので(笑)自分が巻いていて楽しい毛鉤や、フィールドでついつい使いたくなる毛鉤を巻きたいなぁと思っています。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2009-07-27 20:59
terryさん、こんばんは。
私は岡田さんの巻かれたウエットフライを以前釣り雑誌で見た事がありますが、とても丁寧に巻かれてありましたから、きっとドライフライもウエット同様にきちんと丁寧に巻かれているんでしょうね。
ノーハックル・サイドワインダーですか。確かレネ・ハロップさんの巻かれるフライで、とてもタイイングするのが難しいと釣り雑誌で読んだ事があります。
terryさんのブログや実際に屈斜路湖でもフライを見せて戴きましたが、とても丁寧に巻かれているように思えましたよ。でも自分が巻いていて楽しいというかワクワクするようなフライを巻くのってなかなか楽しいですよね。しかし最近私は老眼が進んでいて、小さい毛鉤は巻けませんが・・・笑。


<< <Vol.697>...      <Vol.695>... >>