人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2006年 11月 12日

<Vol.360>そして、僕は何も聞えなくなった

<Vol.360>そして、僕は何も聞えなくなった_d0029241_1115308.jpg

土曜日の早朝、僕らは夜通し車の殆んど走っていない夜のハイウェイをひた走り、いくつかの峠を越えて、薄暗くって何もよく見えない、恐ろしいほど静まりかえった湖の畔に佇んでいた。頼りになるにはベストの胸ポケットに刺してある小さなフレックス・ライトの明かりだけ。聴覚だけがやたらと敏感になっているのを感じる。

何かのスイッチが入るというのはこういうことを言うんだろうか。
「バシャ」、「ボゴッ」、・・・、「バシャ」、・・・。
少しずつ明るくなり始めた湖に眼が慣れ始めると、僕らはおびただしい数の鱒のライズに囲まれていた。
凄い。本当に凄い。この湖にはこんなに沢山の鱒がいるんだ。その光景は、まるで管理釣り場でお腹を空かした鱒にペレットを投げた時に見る鱒の狂喜乱舞程ではないけれど、その半分ぐらいはあるといっても過言じゃないと思う。凄まじかった。
そんな光景を目の前にして、僕らの焦る気持ちが高まらない筈はなく、さっきまで聞えていた丹頂鶴のどこか悲愴な鳴き声や湖に吹く風の小さな息遣いも、いつしか僕の耳には届かなくなっていた。
殆んどブラインドの中、ペリーポークでキャストを繰り返す。でも、そんな時に限って鱒からのコンタクトは概してしてない事が多いもの。きっと本物の方に夢中なんだろう。それとも僕がティップの選択を間違えたのだろうか。
時折りリトリーブしている左指に伝わる、「コツ」とか「ゴン」という感触。でも、鱒は深追いしてこないようだ。
やがて僕の左指に「グゥン」という確かな鱒の重みが。そして、まだ薄暗い内での鱒とのやり取り。離れた水の中で鱒がその身をよじると、濃紺に染まる湖水には不釣合いなぐらい真っ白な鱒の身体が、何かに包まれたようにパッと浮かび上がった。

屈斜路湖のレインボー。

それは、支笏湖のレインボーと同じように、オレンジのスペイハックルを巻き込んだ黒のゾンカーをしっかりとテイクしてくれていたのだった。
<Vol.360>そして、僕は何も聞えなくなった_d0029241_12372579.jpg

やがて時間と共に鱒達の朝の食事の時間も終わりを迎えたのだろうか。ライズは少ずつ僕等から遠のき始め、そしてまた何事もなかったかのように湖は静けさに包まれる。

そしてまた僕の耳に、丹頂鶴のどこか悲愴な鳴き声と湖に吹く風の小さな息遣いが届き始めたのだった。
<Vol.360>そして、僕は何も聞えなくなった_d0029241_12451540.jpg


by d-yun5-fly-elise | 2006-11-12 12:47 | spey fishing | Comments(16)
Commented by hisuycast at 2006-11-12 13:09

 Yunさん、こんにちは。
 丹頂鶴がやって参りましたか、いよいよ冬本番ですね。
 本日はこちらも木枯らし1号が吹いています。
 それにしても、タンチョウの物悲しく泣き叫ぶような声聞きながら釣りが出来るとは羨ましいです。
 でも、・・・ 寒そうですけど・・・。(笑)
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-12 13:19
トキサキさん、こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。
今日の札幌は荒れた天候です。強い風に雨。さっきまでアラレが降っていました。本当にいよいよ冬本番間近なんでしょうね。
昨日は意外と暖かかったです。まだグローブも必要としなかったぐらいですから。でも、少し風が吹くとやはり十分寒いのですが・・・笑。
この湖は1月の結氷の頃まで釣りが出来るそうです。でも、きっととてつもなく寒いんだろうなぁと思いながら、話を聞いていました。
Commented by tokyo_terry at 2006-11-12 16:34
Yunさん、こんちわ。
屈斜路湖のレインボーに会いに行ったんですか(笑)湖面に広がるライズ、凄そうですね。オレンジハックルのゾンカーもしっかりと気に入られた見たいですね。次はそろそろアメマス釣りでしょうか。こちらトーキョーも少しずつ寒くなってきました。お互い体調には気を付けて釣りを楽しみましょう。といっても、こちらは禁漁期。どこか禁漁期のない湖にでも行かないと釣りになりませんでした(笑)
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-12 17:46
terryさん、こんばんは。
土曜日は、道東巡りをしてきました。それもかなりタイトなスケジュールで・・・笑。
今日は気温もグッと下がって、我家の小さな庭にも雪というかアラレが薄っすらと積もっておりました。
私は後部座席ですっかり眠りに落ちていましたが、帰りに通った日勝峠は雪が積もっていたそうです。
そうそう、本流アメマスの準備にも怠りはありませんよ(笑)。
そちらは禁漁期でしたよね。屈斜路湖での釣りを思い出して、初冬の湖の釣りにも是非出掛けてみてください。
Commented by 110-ken at 2006-11-12 18:02 x
こんばんわ

屈斜路ではいい釣りをされているようですね(^o^)
まだ一度も釣りをしたことはありませんが,自分の周りでもかなり評判の良い釣り場のようですね。
今度行きたいと思っています。

さて,十勝アメマスに出会うため,ただいまチューブフライ製造中です。水量次第によりますが,ぼくも今週末もしくは来週に出撃予定です。本流でお会いできることを期待しています(^.^)
Commented by dadlife at 2006-11-12 19:28 x
Yunさん、こんばんわ。(^^)
お見事です。
釣りに集中できる人は、音が消える、流れる渓でさえ同じ。そこまで行かないと釣れないよと教わりました。なかなかそこまではいかずに(そんなの無理じゃん)と、いつも注意散漫な自分です(笑)。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-12 20:24
110-kenさん、こんばんは。
ABUさんとも車の中で話していたのですが、10月の初めにterryさん達と屈斜路湖を初めて訪れてから、昨日で4度目になります(ロッドを振ったのは5日間になりますが)。こんなに湖に通ったのは朱鞠内湖以来でしょうか。自分でも驚きです。こんなに通うのは、きっとお気に入りの本流が週末になると雨やらで濁りが入るからなんでしょうね(笑)。
阿寒湖も好きですが、この湖も好きになりそうです。

110-kenさんも、チューブフライにドップリですね。私はなかなか手を出せないでおりますが、今度十勝でお会いした時には是非私にも一本・・・ちなみにSHUさんとはしっかり確約しております(笑)。
屈斜路湖の帰りに十勝川にも短時間ですが立ち寄りました。シーズンは始まったようですが、まだ私達の入ったポイントには私のフライを銜えてくれるほどアメマスは沢山いなかったようです。水温も下がり始めた様なので、もうすぐですね。
こちらこそ、またお会い出来る日を楽しみにしております。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-12 20:31
dadlifeさん、こんばんは。
ついつい眼前の光景に目を奪われて、その事に夢中になってしまうと、周りの事に意識が向かなくなってしまうようです。私はもしかしたらまだまだゆとりがないというか未熟なのかもしれませんね(笑)。
でも、楽しかったですよ。こういうon-offのある釣りって意外と好きなのかもしれません。また機会があればこういう光景に出会ってみたいものです。
Commented by ウーリー at 2006-11-12 22:01 x
○Yunさん、こんばんは。
天気が良くなかったので、いらっしゃらないのかなと思っていましたが、遠路ご苦労さまです。朝方はライズの嵐だったんですね。私は午後から入りましたが、生命感無くさっぱりでした。厳しい状況の中で結果を出すのは、さすがですね。それにしても、マスたちは何を食っていたんでしょうねぇ。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-12 22:29
ウーリーさん、こんばんは。こちらこそ、お疲れ様でした。
しっかり行っておりました(笑)。早朝の湖は、風も穏やかで気持ちが良かったですよ。もう少し粘っても良かったのですが、いくつか様子を見たい所があったので、10時には屈斜路湖を後にしておりました。ウーリーさんは、午後からだったようですね。今回はお会い出来なくて残念でした。
早朝のライズは、凄まじかったですよ。私も何を食べているのか定かではないのですが、きっと動きの遅いドンギョなのではないでしょうか。岸際では沢山泳いでいましたから。
そういえば、数回屈斜路湖を訪れましたが、この湖には独特のスタイルというかメソッドがあるんですね。ダブルハンドにスペイライン、そしてその先にはマーカーとニンフといったルースニング・スタイル。もしくはLLニンフ・スタイル。最初見たときはちょっとビックリしましたが、沢山の釣り人がそういうスタイルなので、こういうやり方もあるんだなぁと感心しておりました。今度支笏湖でも試してみようかなと思ってしまったぐらいです(笑)。
機会があれば12月にでも訪れてみようと思っておりますが、きっとメチャメチャ寒いんでしょうね。
Commented by SHU at 2006-11-12 23:55 x
Yunさんこんばんは。
Rainbowおめでとうございます。
またまたかなり走りましたね(笑)
朝方のエキサイティングなライズに興味シンシンです。
今度詳しく教えて下さい。

さーて。チューブでもまくか(爆)
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-13 01:14
SHUさん、こんばんは。
ありがとうございます。でも、レインボーに出会ったのがまだ薄暗い内だったので、またフラッシュをつけることになってしまいました。しっかりピントが合っていません(笑)。もう少し明るい時間帯に出会いたかったのですが・・・。
朝方のライズは、かなりエキサイティングでしたよ。印象的には鮭稚魚にボイルする海アメのようです。ステージは水面直下でしょうか。
何度も結構良いアタリはあるのですが、Type6のティップの選択がそもそも間違っていたのかもしれません。なかなかああいう状況でディップを交換するのには、強い決意と勇気が要りますよね(笑)。だからついつい早いリトリーブになってしまいました。

P.S.チューブ・フライ、楽しみにしていますよ(笑)。
Commented by hori at 2006-11-13 15:16 x
yunさん、こんにちは。
レインボーおめでとうございます!。薄暗い湖面のおびただしいライズ・・読んでいるだけで興奮しました。屈斜路湖の引力がますます強くなりますね。
水面直下ですか・・ティップ交換の勇気、すっごくわかります(笑)。
Commented by abu-z4 at 2006-11-13 19:17
Yunさん、こんばんは。
土曜日は、お疲れ様でした。
時間が経って少し落ち着いてみると、なんとなく次回試してみたいことが浮かんできました。
特別なことではないのですが、今週末はお休みなので(釣が)ゆっくり準備しようと思っています。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-13 21:19
horiさん、こんばんは。
今回は御一緒出来なくて残念でした。かなりタイトなスケジュールでしたが、早朝の湖はかなりエキサイティングでしたよ。
また訪れてみたいと思っていますが、冬の峠はティップの交換と同じぐらい勇気が必要なようです(笑)。
屈斜路湖、またひとつお気に入りの場所が増えてしまいました。
Commented by d-yun5-fly-elise at 2006-11-13 21:23
ABUさん、土曜日はお疲れ様でした。
また機会があれば是非行きたい所ですね。その際はしっかりと防寒対策をして・・・笑。
私もいくつか試してみたい事があります(フライ、ライン・・・etc)。そんなことを考え始めると、もう次の釣りが始まっているんでしょうね。


<< <Vol.361>...      <Vol.359>... >>